今日の花火はどこ?宮城県花火大会まとめ2025
今年も花火大会の季節がやってきましたね!宮城県内では多くの花火大会が開催されます。
現在は2025年の花火大会の日程は確定していませんが、2024年に開催された日程から予想し、紹介していきます。(開催日が確定しましたら、順次更新していきます)
今回は、宮城県内の花火大会を日程順にご紹介していきます。
ぜひ、皆さんのお出かけにお役に立てていただけると嬉しいです。
- 第36回 活き生き田園フェスティバル
- 第78回 塩竈みなと祭
- 2025みちのく煙火まつり
- 南三陸志津川湾夏まつり
- 第58回おながわみなと祭り2025
- 登米市佐沼夏祭り
- おおさき花火大会2025
- 第102回 石巻川開き祭り
- 第56回 仙台七夕花火祭
- 第73回 気仙沼みなとまつり
- まほろば夏まつり
- なとり夏祭り
- おおがわら夏まつり
- 白石夏まつり
- みさと花火2025(小牛田)
- 鹿島台わらじまつり2025
- わくや夏まつり 納涼花火大会
- 松島流灯会 海の盆2025
- わたりふるさと夏まつり
- 2025若柳夏まつり花火大会
- おおひら万葉まつり
- 牡鹿鯨まつり
- 2025おもしぇがらきてけさin富谷
- 第43回 泉区民ふるさとまつり
- 東松島夏まつり2025
- 多賀城市民夏祭り~ザ・祭りin多賀城~
第36回 活き生き田園フェスティバル
名称 | 第36回 活き生き田園フェスティバル |
日程 | 2025年6月7日(土)~8日(日)。 |
打ち上げ場所 | 南郷庁舎前の水田 |
打ち上げ数 | 不明 |
見どころ | 今年は通常規模での開催となり、2日間に渡って行われます。初日の打ち上げ花火はおまつりを盛り上げてくれますよ。その他にも、世界一の大俵(自称)パレードやものまねショーなどもあります。屋台も多く出店されるので、2日間思いっきり楽しめます。
|
第78回 塩竈みなと祭
名称 | 第78回 塩竈みなと祭 |
日程 | 2025年7月20日(日)〜21日(月) |
打ち上げ場所 | 塩釜港周辺 |
打ち上げ数 | 約8000発 |
見どころ | 港で打ち上げられるので、海面を染める8000発の花火は大迫力です。花火の他にも、海鮮系(イカ・タコ・牡蠣焼きなど)の屋台も豊富なので食べながら花火を楽しめます。
|
2025みちのく煙火まつり
名称 | 2025みちのく煙火まつり |
日程 | 2025年7月19日(土)と予想します。 |
打ち上げ場所 | ボートピア川崎特設会場(入場無料)
宮城県柴田郡川崎町支倉鳥屋沢山25-6 |
打ち上げ数 | 約2500発 |
見どころ | 見どころは、手筒花火と打ち上げ花火のコラボレーションです。「手筒花火』は、愛知県東三河地方の伝統花火です。迫力ある演出が観客を魅了してくれますよ。
|
南三陸志津川湾夏まつり
名称 | 南三陸志津川湾夏まつり |
日程 | 2025年7月26日(土) 開催決定! |
打ち上げ場所 | 南三陸志津川仮設魚市場特設会場 |
打ち上げ数 | 約2500発 |
見どころ | 南三陸の海から打ち上げられる花火は、盛り上がることはもちろん、その他にも大人も子どもも楽しめることができるステージイベントやたくさんの屋台が会場を盛り上げます。
|
第58回おながわみなと祭り2025
名称 | 第58回おながわみなと祭り2025 |
日程 | 2025年7月27日(日)開催決定! |
打ち上げ場所 | 女川湾内 |
打ち上げ数 | 約4000発 |
見どころ | 女川湾の海から打ち上げられる花火は、迫力満点で間近で鑑賞できます。また、海のまち女川の海鮮系(ホヤから揚げなど)の屋台もオススメです。
|
登米市佐沼夏祭り
名称 | 登米市佐沼夏祭り |
日程 | 2025年7月27日(日)開催決定! |
打ち上げ場所 | 宮城県登米市 迫川河畔中島地内 |
打ち上げ数 | 約4000発 |
見どころ | 登米地方の最大のお祭りとして有名です。4000発の花火でお祭りを盛り上げてくれますよ!
その他にも郷土芸能佐沼鹿踊やちびっこみこしパレード手踊り、山車が練り歩くパレードなども行われ、多くの家族連れで賑わいます。
|
おおさき花火大会2025
名称 | おおさき花火大会2025 |
日程 | 2025年8月2日(土) 開催決定! |
打ち上げ場所 | 大崎市古川江合川橋下流河川敷内 |
打ち上げ数 | 約5000発 |
見どころ | 「おおさき花火大会」の魅力は、打上場所からメインの観覧場所までの距離が近いので大迫力な花火を観覧できることです。また、県内では珍しい花火と音楽の融合や、今年はフィナーレのナイアガラ花火も必見です。屋台(露店)も出店されるので、食べながら花火鑑賞を楽しめます。
|
第102回 石巻川開き祭り
名称 | 第102回 石巻川開き祭り |
日程 | 2025年8月1(金)、2日(土)、3日(日)開催決定! |
打ち上げ場所 | 中瀬花火大会:中瀬公園(8月2日 19:45~) |
打ち上げ数 | 約15000~17000発を予定(震災前と同様規模) |
見どころ | 震災前と同様の打ち上げ場所に戻し、3日間で開催。花火も2日に渡って打ち上げられます。 |
第56回 仙台七夕花火祭
名称 | 第56回 仙台七夕花火祭 |
日程 | 2025年8月5日(火)開催決定!
※昨年、仙台七夕まつりは8月6~8日に開催 |
打ち上げ場所 | 東北大学 川内キャンパス内 |
打ち上げ数 | 約16000発を予定 |
見どころ | 大規模な花火大会で毎年、200万人以上が訪れる大きなおまつりです。花火の他にも七夕飾りの展示や屋台、イベントなどで盛り上がるお祭りです。
|
第73回 気仙沼みなとまつり
名称 | 第73回 気仙沼みなとまつり |
日程 | 2025年8月2日(土)〜3日(日) 開催決定! |
打ち上げ場所 | 気仙沼湾内 |
打ち上げ数 | 約4000発 |
見どころ | 豪華な縁起物を装飾した「海上うんづら」とお祭りのフィナーレを飾る「海上打ち上げ花火」のコラボレーションは必見ですよ!
|
まほろば夏まつり
名称 | まほろば夏祭り(大和町) |
日程 | 2025年8月3日(日)開催決定! |
打ち上げ場所 | 宮城県黒川郡大和町吉田字八反田水田地内 |
打ち上げ数 | 約2000発 |
見どころ | フィナーレの『まほろば夢花火』は祭りを盛り上げてくれることはもちろん、屋台や野外ステージや緊急車両展示など多くのイベントが盛りだくさんで、大人も子供も楽しめます。
|
なとり夏祭り
名称 | なとり夏祭り |
日程 | 2025年8月9日(土)開催決定! |
打ち上げ場所 | 閖上海岸周辺 |
打ち上げ数 | 約10080発 |
見どころ | 名取市三大祭の一つで、祭りで行われる漁船パレードや花火は、名取市の夏の風物詩と言われています。花火大会は有料チケットも販売されるので、花火を間近で鑑賞したい方は購入をおすすめします。
|
おおがわら夏まつり
名称 | おおがわら夏まつり |
日程 | 2025年8月9日(土)と予想します。 |
打ち上げ場所 | 白石川河川公園敷地内 |
打ち上げ数 | 約5000発 |
見どころ | 1番の見どころは、打ち上げ花火フィナーレの『ナイアガラ大瀑布』です。東北屈指の特大ナイアガラに魅了されること間違いありません。
|
白石夏まつり
名称 | 白石夏まつり |
日程 | 2025年8月9日(土)と予想します。 |
まつり会場 | 白石駅前通り すまiる広場
宮城県白石市中町51 |
打ち上げ数 | 約150発 |
見どころ | フィナーレには、花火が3,000発ほど打ちあがり白石城越しに見ることができます。その他にもステージイベントや出店が並び、多くの家族連れで賑わいます。
|
みさと花火2025(小牛田)
名称 | みさと(美里)花火2025 |
日程 | 2025年8月14日(木)予定 |
打ち上げ場所 | 江合川河川敷 |
打ち上げ数 | 約2000発 |
見どころ | 地域の花火大会で、小規模ですが、『とてもきれい』との口コミもあるほどです。今年は屋台などの出店も含め通常規模で開催されることを期待しましょう。
|
鹿島台わらじまつり2025
名称 | 鹿島台わらじまつり2025 |
日程 | 2025年8月14日(木)と予想します。 |
まつり会場 | 鎌田記念ホール特設会場 |
打ち上げ数 | 不明 |
見どころ | 見どころはフィナーレの打ち上げ花火や太鼓にあわせて町内を練り歩く「わらじパレード」です。その他にもビンゴ大会やゲストショーが開催され、おまつりを盛り上げてくれますよ!
|
わくや夏まつり 納涼花火大会
名称 | わくや夏まつり 納涼花火大会 |
日程 | 2025年8月14日(木)開催決定! |
打ち上げ場所 | 江合川河川敷会場 |
打ち上げ数 | 約1300発 |
見どころ | 江合川河川敷で打ち上げられる花火をすぐ間近で鑑賞できるので、ダイナミックで迫力満点の花火を体感することができます。今年は、屋台等の出店もされることを期待しましょう。
|
松島流灯会 海の盆2025
名称 | 松島流灯会 海の盆2025 |
日程 | 2025年8月15日(金)~8月16日(土)と予想します。 |
打ち上げ場所 | 松島海岸 |
打ち上げ数 | 不明 |
見どころ | 見どころは、2日間に渡って行われる『供養花火』です。「日本三景」の一つでもある松島より打ち上げられる花火は、とても情緒がありますよ。
|
わたりふるさと夏まつり
名称 | わたりふるさと夏まつり |
日程 | 2025年8月15日(金)開催決定! |
打ち上げ場所 | 鳥の海公園 |
打ち上げ数 | 約7000発 |
見どころ | 一番の見どころは、フィナーレの打ち上げ花火です。約7000発の花火が荒浜の夏空に彩りを添えてくれます。その他にも、灯篭流しやステージイベント、屋台も豊富で1日中楽しめます。
|
2025若柳夏まつり花火大会
名称 | 2025若柳夏まつり花火大会 |
日程 | 2025年8月16日(土)と予想します。 |
打ち上げ場所 | 迫川 川北河畔(祭り会場の向い) |
打ち上げ数 | 約5000発 |
見どころ | 明治時代から行われている伝統のあるお祭りで、約5000発の花火が打ち上げられます。花火の他にも先祖供養の灯籠流しもあり、色とりどりの灯籠はとても幻想的です。その他にも、多くの屋台が出店され、食べたり飲んだりしながら花火を鑑賞できるのも魅力的です。
|
おおひら万葉まつり
名称 | おおひら万葉まつり |
日程 | 2025年8月16日(土)と予想します。 |
打ち上げ場所 | 万葉クリエートパーク |
打ち上げ数 | 不明 |
見どころ | お祭りのフィナーレを飾る花火大会は村の夏空を色鮮やかに染めてくれます。花火の他にも屋台や村民によるステージイベントでお祭りを盛り上げてくれます。
|
牡鹿鯨まつり
名称 | 牡鹿鯨まつり |
日程 | 2025年8月9日(土) 開催決定! |
打ち上げ場所 | 鮎川港左岸南防波堤 |
打ち上げ数 | 2000発 |
見どころ | お祭りのフィナーレを飾る花火大会では、海面から打ち上げられる水中スターマインが迫力満点です。
|
2025おもしぇがらきてけさin富谷
名称 | 2025おもしぇがらきてけさin富谷 |
日程 | 2025年8月16日(土)と予想します。 |
まつり会場 | しんまち公園駐車場(宮城県富谷市3丁目1) |
打ち上げ数 | 不明 |
見どころ | 地域の方々に愛されるお祭りで、ステージイベントや出店、抽選会、花火大会などで盛り上がります。
|
第43回 泉区民ふるさとまつり
名称 | 第43回 泉区民ふるさとまつり |
日程 | 2025年8月23日(土)開催決定! |
打ち上げ場所 | 七北田川河川敷 |
打ち上げ数 | 約4500発 |
見どころ | 仙台泉区の夏の一大イベントです。花火の他にも、鮎のつかみ取りや灯篭作成、警察・消防車両展示など、大人もこどもも楽しめるイベントがたくさんあります。
|
東松島夏まつり2025
名称 | 東松島夏まつり2025 |
日程 | 2025年8月30日(土)開催決定! |
打ち上げ場所 | 航空自衛隊 松島基地 |
打ち上げ数 | 約1000発 |
見どころ | 航空自衛隊のブルーインパルス展示飛行やファンサービス、フィナーレの打ち上げ花火があり、1日お祭りを楽しむことができます。
|
多賀城市民夏祭り~ザ・祭りin多賀城~
名称 | 多賀城市民夏祭り~ザ・祭りin多賀城~ |
日程 | 2025年8月30日(土)と予想します。 |
打ち上げ場所 | 陸上自衛隊多賀城駐屯地 |
打ち上げ数 | 不明 |
見どころ | 多賀城市の夏の一大イベントです。打ち上げ花火の他にもよさこい演舞、コンサート、盆踊りなどのイベントがあり、大いに盛り上がります。
|
ご覧いただきありがとうございました。
ぜひ、今年も花火大会でひと夏の思い出をつくりましょうね!!